2015年3月カレンダー
3月の壁紙です。
私の育った町では、その年度に女の子が生まれると
この時期だけ家を開放して、
町内の皆さんに自慢の娘&雛人形をお披露目するいう習慣がありました。
見に行くと、もれなくスナック菓子をもらえるので、
女の子のみならず、男の子も喜んで見に行ってましたね。
今考えてみれば、女の子の生まれたお家は
かなり散財したんじゃなかろうか。
第二次ベビーブームのあたりなので、
田舎とは言え沢山の子供が生まれていた頃でした。
今では過疎がすすみ、子供の数も減り、
親世代の若い人もあまりいません。
古い家に残された雛人形は、町内の人たちでなく、
「雛人形で有名な町」に来られた観光客のみなさんが
見ていってくれてます。
今では似たような催しをされてる市町村、多いですけどね。
元気だった祖母と、
乳母車にスナック菓子を沢山詰めつつめぐった雛人形。
我が家に雛人形はないけれど、
毎年思い出すんですよね。
カレンダー付き

○1024×768
○1280×1024
○1920×1200
カレンダーなし

○1024×768
○1280×1024
○1920×1200
携帯用

○320×480カレンダー付き
○744×1392カレンダー付き
○320×480カレンダー無し
○744×1392カレンダー無し
いつも通り、設定やリサイズなどは完全セルフサービスって事で(^_^;
あしからず、ご了承くださいm(__)m。
↓↓↓陶器の猫やステッカーなど購入はこちら↓↓↓

↓↓↓↓↓↓Tシャツなど販売中
いつもありがとうございます!


☆コメントありがとうございました!
☆じゅらこさん
何でしょうねぇ?この伸びが楽なのかしらん。
確かに短縮板(笑)
この他に、この1年くらい、
横になってる時に前脚バッテンをするようになりました。
老猫の癖って訳でも無いんでしょうが、、、。
※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。